じゃがいも『はるか』を北のやさい便から業務用仕入れ【ホクホク・甘み・万能型】
2025年04月29日
煮物もサラダも。万能じゃがいも「はるか」で、現場の可能性が広がる。
じゃがいもは、業務用現場で欠かせない定番野菜。
その中でも、甘さとホクホク感、そしてその扱いやすさを高いバランスで兼ね備えた「はるか」は、
煮物からサラダ、コロッケまで、幅広いメニューを支える理想的な品種です。
今回は、北海道産はるかの魅力と業務用現場での活用方法をご紹介します。
じゃがいも『はるか』とは?
はるかは、北海道農業研究センターで開発された、比較的新しく登場したじゃがいもの品種です。
男爵やメークインとは異なり、ホクホク感と煮崩れにくさを両立している点が大きな特徴。
加熱することで甘みが引き立ち、まるで自然な甘さのスイーツのようになります。サイズも整っていて、皮が薄く、皮ごと調理するのにも適しています。
北海道産はるかの魅力
北海道の冷涼な気候と肥沃な土壌は、はるかの特性をさらに引き立てます。
特に十勝地方・富良野地域では、高品質なはるかが育っています。
-
加熱しても型崩れしにくい
-
ホクホクした食感と甘みのバランスが絶妙
-
煮物、サラダ、コロッケに万能対応
-
皮付きでもきれいな仕上がり
料理人のイメージを幅広く実現できる「万能型じゃがいも」です。
【北海道産だからこそ、甘みとホクホク感が際立つ「はるか」】
はるかは、本州など温暖な地域では栽培が難しい品種です。
北海道の冷涼な気候と、昼夜の寒暖差、火山性の肥沃な土壌があってこそ、
この絶妙な甘みとホクホクとした食感が生まれます。
北海道以外ではほぼ栽培されておらず、「北海道産はるか」=ブランドともいえる存在。
自然の力と生産者のこだわりが生んだ、この特別なじゃがいもを、北のやさい便が業務用に最適な形でお届けします。
北のやさい便における『はるか』の仕入れ体制
北のやさい便では、北海道十勝地方・富良野地域の契約農家から、
業務用に最適なサイズ・品質のはるかを安定供給しています。
-
泥付き・洗浄済み選択可能
-
サイズ別選別(S~L)対応
-
出荷時期・ロットごとの調整も柔軟に対応
年間を通じて安定した品質でご提供できるよう、収穫後の低温管理・熟成にも徹底的にこだわっています。
はるかの旬と保存性
はるかの収穫期は9月〜11月。
新じゃが期にはさっぱりとした味わい、
熟成を経ると甘みが増し、冬季メニューにも最適な素材となります。
保存性も高く、適切な管理のもとで春先まで美味しさを維持できるため、年間を通じて安定したメニュー対応が可能です。
調理方法別・はるかのおすすめ活用例
はるかの特性を最大限活かすなら、以下の使い方がおすすめです:
-
【肉じゃが】 ホクホク感と甘みで、煮物の格を引き上げる
-
【ポテトサラダ】 しっかりした粒感が残る、贅沢な食感サラダに
-
【コロッケ】 じゃがいも本来の甘さを感じる上質な仕上がり
-
【皮付きロースト】 シンプルな調理で素材力をダイレクトに
どんなジャンルにも馴染みながら、料理に“やさしい甘みと存在感”を加えてくれます。
はるかが業務用で選ばれる理由
はるかは、業務用現場で非常に高い評価を得ています。
-
火を通しても形が崩れにくく、盛り付けが美しい
-
ホクホクした食感でメニューの満足度アップ
-
煮物・揚げ物・サラダまで幅広く対応可能
-
コストパフォーマンスにも優れ、無駄が少ない
「万能型」で「高品質」なはるかは、厨房の強力な味方になります。
業務用現場でのはるか活用事例
はるかは、以下のような業態で活躍しています。
-
ファミリーレストラン:ポテトサラダ・肉じゃがメニュー
-
惣菜工場:煮物惣菜・コロッケ原料
-
和食店:炊き合わせや煮物の一品料理
-
中食産業:皮付きローストポテトパックなど
「安定感」と「幅広い対応力」が求められる現場で、絶大な信頼を得ています。
スタッフよりひとこと
はるかは、どんな料理にもすっと馴染み、
でも食べた瞬間に「あ、これ美味しい」と思わせる力を持ったじゃがいもです。
ホクホクとしたやさしい甘み、しっかりとした存在感、安定した仕上がり——。
すべてが現場に安心感をもたらしてくれます。
北のやさい便では、この「万能型じゃがいもはるか」を、
ベストな品質で全国の飲食店・加工業者様へお届けしています。
メニューのベースを支え、時には主役にもなれる、
そんな頼れるパートナーとして、ぜひ「はるか」をご活用ください!