【北のやさい便】北海道産野菜の卸売・仕入れ・配達の専門店

080-7698-9828

営業時間 9:00-18:00 (月~土曜)

お問い合わせ
LINE

青ネギ

バリエーション豊富な青ネギ

バリエーション豊富な青ネギ

和食はもちろんのこと、中華料理、韓国料理など、幅広い料理で活躍する青ネギ。 ご家庭の食卓だけでなく、さまざまな外食産業でも欠かせない青ネギは、日本で数多くの品種が栽培されており、それぞれに特徴的な香りや食感があります。

青ネギは品種によって香りの強さ、甘み、辛味が異なり、料理の種類によって最適な品種を選ぶことでより一層料理が引き立ちます。この記事では、代表的な青ネギの特徴と使い方をご紹介します。

栽培地域

栽培地域

北海道では、主に「根深ネギ」と呼ばれる白い部分が長い品種が栽培されています。これらは「加賀系」に分類され、寒冷地での栽培に適しています。具体的な品種としては、「札幌一本」や「北見ネギ」などが知られています。これらのネギは、夏に成長し、冬には生育が止まり休眠状態で越冬する特性を持っています。

一方で、青ネギ(葉ネギ)は、関西地方を中心に利用されてきましたが、現在では全国で栽培・消費されていて、北海道での生産も年々増加してい ます。 北海道では、主に「北の匠」や「北洋一本」などの品種が栽培されていて、寒冷な気候に適応し、柔らかく風味豊かな青ネギを生産しています。

北海道の青ネギが選ばれる理由

その理由は、北海道の気候と栽培環境にあります。

1. 昼夜の寒暖差が甘みを引き出す

北海道は昼夜の寒暖差が大きく、この気候が青ネギの甘みを引き出し、風味を豊かにします。特に夏場でも適度な冷涼な環境が続 くため、青ネギがゆっくりと成長し、肉厚でシャキッとした食感を持つものが育ちます。

2. 病害虫が少なく、農薬使用が抑えられる

北海道は冬の気温が低く、害虫の発生が少ないため、農薬の使用を最小限に抑えた栽培が可能です。安心・安全な野菜を求める方にとって、北海道産の青ネギは最適な選択肢の一つです。

3. 豊かな土壌が育む栄養価の高い青ネギ

北海道の広大な大地は、適度な水分とミネラルを含み、青ネギが健やかに育つ環境を提供します。特に長期間同じ土地で栽培されると土壌が痩せやすいネギですが、北海道では広い土地を活かした**輪作(ローテーション農法)**ができるため、土壌の栄養が保たれます。

4. 年間を通じた安定供給

北海道産の青ネギは7月~10月頃に最盛期を迎え、他の地域での生産が減る時期に市場へ供給できるのが強みです。これにより、飲食業界や業務用の需要にも応えることができます。

5. 料理のアクセントに最適な風味

北海道産の青ネギは、シャキッとした食感と程よい辛味、そして甘みのバランスが特徴です。薬味としての役割はもちろん、炒め物や鍋料理、焼き肉のトッピングなど幅広い用途で活躍します。

代表的なネギの品種

※写真はイメージです。

小ネギ(葉ネギ)

小ネギ(葉ネギ)

葉が細く、香りの強さと使いやすさが特徴的な青ネギの基本品種です。 細ねぎや万能ねぎとも呼ばれていますが、実際には「青ネギを若取りしたもの」を大きく「小ネギ」として分類しています

特徴
  • 細い葉
  • 鮮やかな緑色(緑黄色野菜の一種)
  • 香りが強い
  • 生育が早い(若取り)
おすすめメニュー
  • 薬味全般
  • サラダ
  • 巻き寿司
  • 炒め物
  • 和え物。

根深ネギ

根深ネギ

全国的に広く栽培される代表的な品種で、用途の幅広さが特徴です。北海道でも多く栽培されるネギです。

特徴
  • バランスの良い太さ
  • 適度な香り
  • 安定した品質
  • 保存性が高い
おすすめメニュー
  • 焼きネギ
  • 中華料理
  • 鍋物
  • 薬味など

青ネギ

青ネギ

特に北海道では、寒暖差のある気候や広大な土地を活かし、病害虫の少ない環境で高品質な青ネギを生産しています。夏場は冷涼な気候のため、青ネギがストレスなく成長し、シャキッとした食感と甘みが増します。

特徴
  • 香りが強く、さっぱりとした風味
  • 柔らかく、生でも食べやすい
  • 加熱すると甘みが増す
  • 彩りがよく、薬味としても優秀
おすすめメニュー
  • 薬味
  • 炒め物(肉や魚との相性が良い)
  • 味噌汁や鍋料理の具材
  • サラダ

青ネギの選び方

青ネギの選び方
  • 葉の色が鮮やか
  • 軸がしっかりしている
  • 傷みや変色がない
  • 葉先が生き生きしている
  • 根元が白く新鮮

主な効能

主な効能
  • 殺菌・抗菌作用
  • 血液サラサラ効果
  • 風邪予防
  • 疲労回復
  • 体温上昇効果

最新の野菜果物情報は、当サイトでも発信しております

最新の野菜果物情報は、当サイトでも発信しております

青ネギにはいくつかの代表的な品種があり、それぞれに特徴があります。こちらのページではその一部をご紹介しました。
当サイトではじゃがいもや玉ねぎなどの「北海道産野菜」はもちろん、果物や調理法、さまざまな特性などをブログ形式でご紹介する「最新野菜果物情報」を発信しておりますので、興味の湧いた方は以下のリンクボタンからお気軽にご覧ください。

詳細はコチラ

主な配送エリア

DELIVERY AREA

当日配送可能エリア

当日配送可能エリア

札幌、小樽、石狩、北広島、恵庭、千歳、⾧沼、
岩見沢、苫小牧,旭川、富良野、帯広、羊蹄エリア

送料別料金

送料別料金

12時までの発注あれば、翌々日までに配送します。